令和6年度 幼児(2才児)教室募集要項


慈愛幼稚園では平成11年度より慈愛幼児センターの活動として幼児(2才児)教室を行っています。
2才児は、@言語の発達の時期 A運動機能および指先の発達の時期 B社会性の芽生えの時期であり、昔より三つ子の魂百までと言われているように、心身の発達に大変大事な年令です。この時期に集団生活においてまわりの大人やこども達と接することにより、より一層言語の理解、自我、社会性の芽生えが助長されますので、入会をお薦めいたします。要領は下記のとおりです。


【募集人員】

令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ 定員48名


【入会手続き】

令和5年11月10日(金) から慈愛幼稚園にて受付をします。

@ 【定員】26名
【条件】
令和6年度に兄姉が在園している人
【受付時間】11月10日(金) 8:30〜
【方法】11月10日8:30の時点で定員を超えた場合は抽選にします。
A 【定員】11名
【条件】兄姉が年長(令和5年度)又は卒園児もしくは父母が卒園児の人
    (慈愛・園田慈愛)
【受付時間】11月10日(金) 10:30〜
【方法】11月10日10:30の時点で定員を超えた場合は抽選にします。
    尚、優先@で定員に満たなければその人数の1/2の人数が多くなります。
B 【定員】11名
【条件】優先@A以外の入会希望者
【受付時間】11月10日(金) 15:00〜
【方法】11月10日15:00の時点で定員を超えた場合は抽選にします。
    尚、優先@Aで定員に満たなければその人数が多くなります。

【抽選方法】
 【1】予備抽選 ・・・ 本抽選の順番を決めます。 
 【2】本 抽 選 ・・・ 予備抽選で決まった順番にくじを引いて決めます。
 
 
  (注)@Aで抽選でもれた方は補欠とし、ABが定員に満たない場合は入会できます。
  上記の通り実施いたしますので、受け付け時に並んだ順(先着順)ではありません。 
  したがって早くから並ばれる必要はありませんのでよろしくお願いします。
◇11月10日(金)15時以降は募集の有無を園におたずね下さい。
◇願書に必要事項をご記入の上、教育環境充実費及び入園受入準備金を添えて申し込み下さい。

【面接・身体測定】
◇令和6年1月15日(月)、16日(火)、17日(水)、18日(木)に行います。



【入会までの納入金】
願書提出日

教育環境充実費 入園受入準備金 合  計
80,000円  3,000円 83,000円

慈愛幼稚園(3才児)入園の際は教育環境充実費・入園受入準備金を免除します。


【毎月の納入金】

保育料  教育充実費 給食費 保護者会費 合  計
25,700円  4,000円  5,110円 550円 35,360円

※保育料 [ 誕生日の日から無償化対象になります(新1号・新3号) ]
※給食費 [ (月〜金)12ヶ月平均 ]
※保護者会費 [予定、保護者会総会で決定]
その他に振替手数料110円が必要です。 


【幼児教育・保育の無償化について】

無償化の対象は下記のように実施されます。
保育要件によって保育認定が決まり補助の対象が違ってきます。

保育認定 要       件
新1号  満3歳以上の小学校就学前の子ども(新2号・新3号以外)
新2号  3歳児(年少)から5歳児(年長)の保育の必要性の認定を受ける子ども
新3号  満3歳児(誕生日から)の住民税非課税世帯で保育の必要性の認定を受ける子ども

無償化の対象 保育料 預かり
日額450円
給食費(副食費分)
1食265円
 新1号
 満3歳(上記以外)から5歳
- ○(条件あり)
 新2号
 3歳から5歳
○(条件あり)
 新3号
 満3歳(住民税非課税世帯)
○(条件あり)
 ◇預かり保育補助を利用するためには新2号・新3号認定を受ける必要がある。
 ◇給食費(副食費)補助は市より自動認定 

保育料  無償化対象額内は保護者からは不徴収。
預かり保育料  認定にかかわらず利用できます。
 新1号は無償化の対象外。 
 新2号・新3号の認定者に日額450円利用日数に応じて支給。 
給食費(副食費)  生活保護・里親・市民税所得割額上限あり等の条件により市の認定後、
 1食265円で各月の支払額に応じて支給。(上限月額4,700円)


【その他】

◇制服、カバン、くつ等は所定のものを利用していただきます。
  面接の際に必要なものを申し込み下さい。
  品物は入会説明会の日(3月)に現金と引き換えにお渡しします。

【注意】
 ☆4月、5月は私服又は体操服でかまいません。スモックは着用します。
  夏服(6月)からは制服となります。
 ☆上ぐつは15cmからになりますので、それ以下のサイズの方は個人で用意して下さい。
  (はきやすい形のものであれば指定はありません)

◇必要な個人教材を購入していただきます。

◇バス利用の方は、申込金とバス代(学期ごと)をいただきます。

◇週5日制で保育時間は慈愛幼稚園の保育時間と同じです。

◇ホームクラス(延長保育)があります。
   (午後6時まで。夏休み・冬休み・春休み・替休日もあります。)

◇ご都合で入会を取りやめられる場合、即納の教育環境充実費は令和6年3月末日 までに
  申し出があった場合、全額返金します。


【連絡・問い合わせ先】

◇不明の点がありましたら下記にお問い合わせ下さい。
◇見学をご希望の方はあらかじめ予約の上、できるだけ少人数でお越し下さい。

慈愛幼稚園 пi06)6481-3008


もどる